| 講習料 | 5,000円/月 |
|---|---|
| 機材レンタル料 | 1,000円/日 |
| 自己傷害保険 | 500円/日 |
| エリア使用料 | 20,000円/年 |
| 講習日 | 通年 |
| メールフォームでのお問合せ、又はご予約 | |
| 電話でのお問合せは:090-4206-8316(担当/中里まで) | |
●妙義スカイパークはJHF登録パラグライダースクールです、タンデム体験コース(2人乗り観光フライト)も受付中です。 |
|
|
|
|
|
|
| JHFでは以下のように紹介されています。 | |
|---|---|
| ●A級パイロット技能証(A証) | |
| ・教員の指導の下、補助を受けずに、低高度での安全な離陸、安定した直線飛行、安全な着陸ができる技能を持つことを示す。 | |
| ●B級パイロット技能証(B証) | |
| ・教員、助教員または教員の委託を受けたパイロット技能証を有する者の監督下において、補助を受けずに、安全な離陸、安定した高高度フライト、安定した180度旋回、安全な着陸ができる技能を持つことを示す。 | |
| ●ノービスパイロット技能証(NP証) | |
| ・エリア管理者の承認を得た場合、穏かな上昇風を利用し管理された空域の範囲内で、自己の判断と責任においてソアリングフライトができる技能を持つことを示す。 | |
| ●パイロット技能証(P証) | |
| ・管理された空域においてパラグライダーによる競技飛行、記録飛行、検定飛行、その他すべての飛行を自己の判断と責任において行う技能を持つことを示す。 | |
JHFライセンス(見本) |
|
| JHFの技能認定制度は国際航空連盟(FAI)のハンググライディング・パラグライディング委員会(FAI/CIVL)による国際技能標準に沿った教習課程で実施していますので、海外でフライトされる方には世界各国で通用する国際技能証 「IPPIカード」を発行します。 ※技能証を取得する際は、フライヤー宣言をし、フライヤー会員登録をしなければなりません。 |
copyright©2014 MIYOGI SkyPark all rights reserved.